婚活パーティーが大盛況の昨今…
早めに予約しないと人気のパーティーはあっというまに席が埋まっちゃいます。
そんな中「パーティーより安心できそうだから私は結婚相談所派」とか「親に結婚相談所への入会を勧められた」という方もいますよね。
今回は結婚相談所と婚活パーティーを比較してみました!
●費用がリーズナブル! 気軽に参加しやすい婚活パーティー
結婚相談所は入会金や月ごとの会費、セッティング費用、成婚料など…
さまざまなシーンでお金が必要になりますね。
そのため、長い間登録していても成婚に結び付かないと、なんだか損した気分になる方も。
一方、婚活パーティーなら、一回の参加料が男性6,000円前後・女性2,000前後。
参加しやすい価格設定ですから、自分のペースで婚活を継続することができますよ。
●第一印象は「写真」より「実物」が重要!
結婚相談所だとその方の第一印象は写真でしか見られません。
お見合い写真というものは、大げさに言うとその人の「奇跡の一枚」であり「実際合ってみたら全然違った…!」というケースも多々あります。また、写真だけだと話し方や表情までわかりませんよね。
一方、婚活パーティーだとまず顔を合わせて「初めまして」という段階から入ります。
その方の雰囲気を全て感じ取ることができるので、「話してみてフィーリングが合うか」など写真とプロフィールだけではわからないことを実際に感じ取ることができます。
●一度に大勢と出会える!
結婚相談所は一度に1人の人としか会うことができません。2人きりで30分歓談する場合、話の合いそうな方であればいいですが、そうでなければ苦痛の30分になってしまいますね…。
時間もそうですし、何度もそうしたことが続くと、気疲れして婚活への意欲を失ってしまう可能性もあります。
その点、婚活パーティだと一度に大勢の方と出会え、フリータイムでは気に入った方を選んで歓談できます。
その他にも自分の好みの企画パーティーを選べますし、地方限定企画や婚活バスツアーなどもあります。
お休みしたいときは休む、気合を入れたいときは入れるなど、メリハリをつけて活動もできますよ!
●まとめ
いかがでしたか? 婚活パーティーと結婚相談所を比較してみました。
婚活パーティーはカジュアルに、結婚相談所はじっくり腰を据えて取り組むイメージですね。
どちらもメリット・デメリットがありますから、あなたに合った婚活スタイルを見つけてみてください♪